■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車にガソリンを入れるタイミング?がわからない [転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:35:24.287 ID:IJ3gbjegp
- Eになったら入れるのですか? 半分になると不安になる
- 2 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:35:53.543 ID:UR7Mspwp0
- 濡れてきてすんなり入りそうになってきたとき
- 3 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:35:55.231 ID:cbORRW1Ia
- 半分になったら入れればいいよ
- 4 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:36:25.699 ID:T+5Uy7JU0
- いっつもガソリン満タンに近いと燃費悪くなるよ
- 5 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:36:35.658 ID:H/AOIK+Id
- 俺は半分切ったら入れてる
- 6 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:36:39.229 ID:pIamBU1N0
- なくなったら入れないと動かないぞ
- 7 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:36:55.878 ID:TWhGqtFF0
- エンプティーがチカチカしたら
- 8 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:36:57.626 ID:vbrimf0Md
- 半分以下にはしない
震災の教訓
- 9 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:37:05.615 ID:G9/o5jl80
- 4分の一ぐらいになったら
- 10 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:37:19.102 ID:pq7S2zp50
- ガス欠してからでいいよ
- 11 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:37:38.505 ID:RHWCpB5o0
- 完全に使い切ったら
- 12 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:37:46.333 ID:AXUQA9xW0
- リザーブにしたら
- 13 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:37:46.636 ID:hvbyjyiNM
- >>4
気化するから満タンのがいい
- 14 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:37:47.044 ID:0aqLvRzgd
- その日の予定による
- 15 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:37:54.193 ID:u3AkA6Rm0
- >>4
誤差だぞ
- 16 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:38:09.910 ID:7jDkfjIl0
- 1/4近辺
100キロ以上走れるゆとりがあると安心する
- 17 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:38:21.841 ID:zoLy+L+X0
- 減ったら入れる
- 18 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:38:27.465 ID:T/0Zz4K10
- 残り1メモリくらい
- 19 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:38:29.489 ID:WfmVsjkUx
- うちの車はEの線越えてからじゃないと入れないな
震災?車なきゃ生活できない訳じゃないからオッケー☆
- 20 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:38:40.003 ID:H/AOIK+Id
- >>8
いつ何が起こるか分からんからな……
- 21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:38:40.512 ID:cU1Vk+5oM
- 給油ランプついても100kmは走れるから
夜間や高速じゃなければ大概ランプついてから
- 22 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:38:49.874 ID:jprJEA9Qd
- 週1
- 23 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:39:17.074 ID:H/AOIK+Id
- >>21
100は無理だろww
- 24 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:39:23.228 ID:u3AkA6Rm0
- >>19
出先で震災に遭うという発想ないのかな?
- 25 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:39:30.728 ID:G9/o5jl80
- ガス欠は自分のミス
ちゃんと確認しないのが悪い
ガス欠する奴は車乗るな
- 26 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:39:37.675 ID:pOXmZwwi0
- 常に入れとけ
いつゾンビが走ってくるかわからん
- 27 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:39:54.404 ID:oVAu1h7+p
- 満タンにすると重たくなって燃費が云々
- 28 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:39:58.102 ID:xeOTJg9Cp
- 減ったらその場で入れろ
- 29 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:40:17.263 ID:CoOyOR1hd
- 特売日というレスがない
- 30 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:40:23.846 ID:sNssxS2f0
- スタンドの特売日
- 31 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:40:26.527 ID:sst4TjVfp
- >>4は軽とかなら30Lぐらいしか入んないから平気だけど100Lとか入る車なら最初の方は100kg重さ加わってるから多少変わる
- 32 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:40:45.667 ID:cU1Vk+5oM
- >>23
余裕
前にランプついて航続距離0kmになっても
5リットルぐらい残ってたことがあった
- 33 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:41:26.900 ID:1ceP8qqJd
- まあ半分だな
別に燃費悪いわけじゃ無いから心配して無いけど
- 34 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:41:57.590 ID:u3AkA6Rm0
- >>31
100L入るような車は元々燃費悪いし車重もあるから誤差の範囲
ちなみに100Lだとガソリンの重さは75kgくらい
- 35 :以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net:2015/07/10(金) 12:42:08.501 ID:gr0wcziad
- 最近特売日見かけなくなった
会員にメールで届くのかな?
- 36 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:42:23.917 ID:NWftVyZQ0
- 諸元表見てたら45Lガソリン入るらしいけど30L以上入れた事無い気がする
- 37 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:42:52.024 ID:NEQs5lcXM
- >>31
タンクでかいのはだいたい馬力有り余ってるからそんなに変わらんやろ
それこそ、こまめにガソスタに寄るのがガソリンの無駄
- 38 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:43:13.292 ID:iYAaIddj0
- 音が鳴ったら入れる
- 39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:43:17.399 ID:UNasMZBK0
- 通勤にしか使わないから日にちでだいたい決めてる
ガソリン入れてもう一週間くらいだからそろそろかなとか
- 40 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:44:26.175 ID:T/0Zz4K10
- 震災時は3時間並んで10L制限だったそうだな
- 41 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:45:00.500 ID:EjtJAJ700
- 警告ランプつくまで
遠出の予定あるときは4文の一でも入れる
- 42 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:45:27.714 ID:9GOFAdN/p
- >>34
なぜか液体1リットル=100kgって思ってる人多いよな
- 43 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:45:58.741 ID:sst4TjVfp
- >>42
車壊れるうううう
- 44 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:03.645 ID:nUaK6i4z0
- 赤くなったら入れてる
3000円分
- 45 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:06.516 ID:YvcZI3QMD
- ガソリンメーターが壊れててわからんかったときに、ビビりすぎてこまめに入れてたら10L以上入れることがなかった
- 46 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:08.834 ID:9GOFAdN/p
- >>42
ごめん
1リットル=1kgな
- 47 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:20.232 ID:cU1Vk+5oM
- >>42
それはない
- 48 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:31.300 ID:LjnF3rJQa
- ギリシャもマッドマックスやってるしガソリンは常に満タンの心がけで行きましょう
- 49 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:36.109 ID:5/EKMAij0
- >>31
100L以上は危険物取扱者が必要なんですが
いったいどんな車なんですかねぇ
ってか燃費気にするような車種では無いですよね
- 50 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:36.980 ID:MgNRAVGQ0
- ガソリンの重さ<<<<<車体の重さ
燃費気にすんならそもそも自動車なんて乗るな
原付きか自転車に乗れ
- 51 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:38.957 ID:7SWcbNcI0
- メーカーが苦労して30kgの軽量化に成功した!とか言っているのに
満タンにして成人男性一人分の重さを常にキープとか本気で言っているのか
- 52 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:46:59.598 ID:nUaK6i4z0
- 常に満タンだと燃費が損だから
- 53 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:47:39.821 ID:9jiuyEvG0
- 車が「入れてぇぇぇ!」って叫ぶからそれが合図
- 54 :以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net:2015/07/10(金) 12:48:04.880 ID:7Jt7Lb8ud
- 入れる量とガソリンスタンドに寄る手間のバランスを取る
- 55 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:48:29.435 ID:u3AkA6Rm0
- >>51
その理屈はおかしい
- 56 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:48:50.777 ID:L/1n/eb20
- こんなん気にする奴いるんだな
自分で決められないタイプだろ?
- 57 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:49:00.587 ID:HMF8082ud
- >>49
一石の指定数量は200
- 58 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:51:04.525 ID:NEQs5lcXM
- >>49
車のタンクは車の部品であって貯蔵装置では無かろ
ベンツGクラスとか結構入るぞ確か
- 59 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:52:24.858 ID:NEQs5lcXM
- >>51
軽量化ってあれ、重量で燃費測定のローラー負荷が変わるから今時はその兼ね合いが大きいぞ
- 60 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:52:37.115 ID:nUaK6i4z0
- 赤になるまで入れないけどガス欠なんてなったこと無いぞ
- 61 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:53:42.507 ID:7SWcbNcI0
- つーかガソリン入れたら明らかに重量変化しているの分かるよな
パワーのある車に乗ってた時はとなりに100kgのデブ乗せても分からんかったが
- 62 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:55:06.981 ID:5q+KcYMT0
- 不測の事態にそなえて出来るだけ満タンにしたいけど詰めに行く手間も考えて
3分の1になったら入れてる
- 63 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:56:56.096 ID:Nvd3VIY70
- 原付にエンジンオイル継ぎ足すタイミングがわからない
- 64 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:57:42.528 ID:WgEsAA770
- >>4 また乗り物速報の自演スレか
>>6 また乗り物速報の自演スレか
>>9 また乗り物速報の自演スレか
>>13 また乗り物速報の自演スレか
- 65 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:58:13.094 ID:nd0n3trD0
- ケアル使うのと全く同じタイミング
- 66 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:58:25.683 ID:Wila/8M+d
- ランクル70とか130L入るぞ
満タンまで入れようと思ったら一回給油が止まる
- 67 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 12:59:49.228 ID:x/eNzqE10
- ハイブリッド乗ったら
ガソリンマジで減らない
今年一度も給油してないのに
まだメーター半分
- 68 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:00:17.432 ID:NEQs5lcXM
- >>61
サーキット走る人なんて、タイム出すときは携行缶持参で燃料ポンプがエア噛まないギリギリの少ない状態で走ったり
- 69 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:01:58.544 ID:ulJQsiIMM
- バイク長距離乗るときは結構減ってから入れてるなーうなぎのタレみたく継ぎ足し感がなんとなく嫌で
車は半分くらいで入れてるな
- 70 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:03:37.172 ID:Kwd7lCJPp
- ガソリン満タンで燃費がっていうやつに限って余計な物積んでそう
- 71 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:03:57.686 ID:MJv20rgZ0
- >>49
レンジローバー100はいるけど
- 72 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:04:54.846 ID:lxyBuOhn0
- 残量出ないタイプなのか?
- 73 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:06:02.851 ID:sst4TjVfp
- >>49
車のことよくわからんけどお前が間違ってんじゃんバーカ
- 74 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:06:10.605 ID:MJv20rgZ0
- エンプティってついてから平均50しかはしらなくね?
高速にいることを考慮して例えSA等のガソスタ通り越したとしても次の場所まで航続出来るようにつけてんだろ?
- 75 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:07:07.219 ID:nX6iv8qh0
- >>42
なにそれこわい
- 76 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:08:36.675 ID:Hx/pw/j60
- 僕のバイクは7Lしか入らないからちょっと遠出するだけでも満タンにしてからいくぞ
- 77 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:10:26.448 ID:5to2kARm0
- エンプティ下回ってんのに遠出するドキドキ感
でも割と保つ
- 78 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:10:45.360 ID:WgEsAA770
- >>4 また乗り物速報の自演スレか
>>6 また乗り物速報の自演スレか
>>9 また乗り物速報の自演スレか
>>13 また乗り物速報の自演スレか
- 79 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:10:47.659 ID:EhAf1cRT0
- 東北人は震災がトラウマで半分きったら入れるらしい
- 80 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:11:06.086 ID:M8OWj1et0
- >1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33
>34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66
>67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
,,r-─- 、r-─- 、
+ / \ ゚. *
/ 人ヽ、ヾ ヽ +.
。 .} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i + ."
+ | / `⌒、 ( ⌒' (
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ
.フ | ゙i / + アフィブログの管理人くん
) | ヽ `ー―'.. ノ 一生懸命働いて食べる飯は最高だぞ
`ゝ.| ヾ /
。 |  ̄´ ̄ ̄, *..
- 81 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:11:13.830 ID:5CAa+9g5d
- >>65
なんかわかる
- 82 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:11:52.025 ID:xODAsW9wd
- 安いと思ったら入れてる
- 83 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:12:40.097 ID:1agHyrHA0
- めったに乗らないとかじゃなきゃ空に近くなったら満タン、でいいじゃん
わからないってどういう状況よ
- 84 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:13:57.680 ID:nlb35nc/d
- 半分でいれる、震災の時の教訓
- 85 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:18:07.756 ID:nhXsdFTHK
- >>74
車によるんじゃね
エンプティ点灯しても実際は5~10Lぐらいあるし
俺の車は標準燃費で計算したらエンプティ点灯してからも70qはいけるみたい
- 86 :転載はお断りしています:2015/07/10(金) 13:46:54.632 ID:KSRJiogF0
- 毎週末満タンまで入れるな
可能な限り満タン維持するからな
ドレンチェックめんどいもん
- 87 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/07/10(金) 13:58:25.040 ID:9GEw1w56d
- 四分の1切ったら入れる。
リッター3だから四分の1切ったら必ず入れてる
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★