■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車って何で「真ん中ハンドル」じゃないの? だいたい右か左ハンドルじゃん? 真ん中のほうが運転しやすくね? [転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:18:17.011 ID:i/X27Ahp0
- だいたい助手席とかいらなくね?
そもそも助手って誰だよwwwwwww
どんな役割だよ助手ってwwwwwwwwwww
運転するときって普通は誰も隣になんか座らないじゃん?
- 2 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:18:43.595 ID:VoKTjtxUr
- これが天才か
- 3 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:18:54.908 ID:+pRAxcHSd
- ミゼットどうぞー
- 4 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:19:25.678 ID:39M2F0u2d
- バイクでいいじゃん
- 5 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:19:48.861 ID:gwGLZzZUd
- そのうち自動運転になるんでしょ?
- 6 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:20:01.362 ID:LMlS8YNLr
- じゃんじゃんうるせえな
- 7 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:20:05.570 ID:m1RUF8HF0
- >運転するときって普通は誰も隣になんか座らないじゃん?
泣いた
- 8 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:20:09.272 ID:598THqm5K
- トゥクトゥク
- 9 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:20:16.917 ID:VIWimhpUE
- むしろ全画面で真ん中にいればよくね?
- 10 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:20:25.045 ID:dO211IK90
- 3人以上並んで座れるような車だったら真ん中でいいかもね
- 11 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:20:31.352 ID:WFSp97un0
- マクラーレンの車であったよな運転席真ん中って
- 12 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:20:50.564 ID:A1JeW/Aid
- >>1
お前の場合は未来永劫そうだろうな
- 13 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:21:24.415 ID:dM/GLI4pa
- 運転席真ん中とかレーシングカーみたいでかっこいい
- 14 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:21:50.362 ID:gAGP090w0
- 真ん中にあったら通行券届かないだろ
- 15 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:22:54.463 ID:yGUGDuPv0
- ほんとだよなー
後部座世界もいらないわー
- 16 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:23:12.771 ID:CtOSLsjpK
- 右ハンドルは廃止しろや
ハンドル右にあるせいで左に寄るんだろ
自転車の走る場所無いねんキープレフト死ね
- 17 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:23:15.437 ID:29A9ofYk+
- >>14
よく気づいたな
- 18 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:23:44.938 ID:PDThdtQa0
- >>14
先細りボディで解決
- 19 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:24:16.236 ID:Vtaz8XqPa
- >>14
左ハンドルの人はどうしてんの
- 20 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:24:58.387 ID:kv3C671jd
- は?お前コ・ドライバー乗せてないの?
- 21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:25:14.717 ID:DimpmahiH
- >>16
左ハンドルにしたら右に寄るんじゃね?
- 22 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:25:19.216 ID:O6RJ2WE7p
- >>19
わりとマジでマジックハンド積んでる
- 23 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:25:43.682 ID:pJNVgZz90
- >>19
わりとどうしようもない
助手席に誰か座ってれば代わりに入れてもらう
一人だったら一度降りる
- 24 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:25:43.906 ID:LyLKZ4Wed
- >>18
結局一番広い幅に合わせるんだから意味ないです
- 25 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:25:53.255 ID:KlyyoOqzK
- 左ハンドルの方がいいだろ
- 26 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:26:22.382 ID:pJNVgZz90
- >>24
車全体細くしよう
どうせ車輪も四本もいらないから二本でいいだろ
- 27 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:26:37.893 ID:Hqgunqy00
- センター、両脇、斜め後方にしたら戦隊物のコックピットみたいで格好良いな
- 28 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:27:42.079 ID:OrAn2dipa
- いや左走行廃止にしろよ
外車乗りにくいんじゃハゲ
- 29 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:28:03.368 ID:pJNVgZz90
- >>27
実際問題五人掛かりの操縦とかまともに歩くだけでも大変そう
戦艦だって操舵手は一人なのに…
- 30 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:28:07.111 ID:qzHXoAO70
- 運転中にフェラしてもらうのに必要だろ
- 31 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:28:17.548 ID:iz4/rbe5H
- >>28
じゃあ乗るなよ
- 32 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:29:23.123 ID:Wn7UzNYRp
- >>19
本来は禁止されてるけど左ハンドル車は例外で料金所内のみUターンして良い
- 33 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:29:24.048 ID:FNtFLxB4d
- 上に運転台置いて下に助手席置いたら戦闘ヘリみたいでかっこよくね?
- 34 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:29:34.375 ID:dySWBRKMa
- こういうスレたてる人が原発の問題とかをサクッと解決するアイディアを出しそうな気がする
- 35 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:29:34.857 ID:DimpmahiH
- >>29
そういうのはだいたい心が1つになってるから問題ない
- 36 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:30:12.459 ID:LyLKZ4Wed
- >>26
それだと座るのは危険だから跨がる形にした方が良いな
- 37 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:30:24.401 ID:PLAFke0Bp
- やっぱバイク最強だわ
- 38 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:30:43.928 ID:i/X27Ahp0
- >>30
なにそれなにそれ?
- 39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:31:08.166 ID:bQnbWpIJa
- >>16みたいなのが沸くから道交法理解してないガキを車道に出すなと言ってるんだ
自転車だろうがリアカーだろうが車道を走るなら免許制にすべき
- 40 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:32:46.629 ID:VPNaWOKD0
- 自動車学校
- 41 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:33:06.048 ID:dySWBRKMa
- >>37
三輪だとメット被らなくてもいいんだよね
- 42 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:35:37.276 ID:ICDJstUBM
- 免許も車も持ってないガキばっかり
- 43 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:37:21.287 ID:wKJ0vShg0
- >>41
トライクは前二輪後ろ一輪がカッコ良すぎて濡れる
- 44 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:37:44.848 ID:/6et47yRd
- >>41
三輪というかトライクは
原付三輪は原付扱いなのでもちろんヘルメット必須
- 45 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:37:58.192 ID:eSHOZxHZ0
- >>39
ガキに限らず、後ろ見ずに歩道から車道に出てくる自転車はホントになんなのって思う
走る地雷かよ
- 46 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:39:37.558 ID:FpUf7he00
- >>16
左ハンドルの車運転してみたら?
対向車見にくいしすごい危険だよ
日本が右ハンドルなのも左側通行ありきだし
左ハンドルのみってなら右側通行ありきになるから結局端っこによってくるっていう
- 47 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:42:02.657 ID:wKJ0vShg0
- >>44
トライクは車扱いだぞ
メットは安全のために必要だが絶対ではない
サイドカーつけたらメットつけなきゃいけないけどな
- 48 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:42:28.388 ID:HPx+aXjL0
- 駐車場で駐車券取ったり、ドライブスルーで食い物買うとき右ハンドル以外は物凄くやりにくいんだよな
- 49 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:43:50.198 ID:/6et47yRd
- >>47
だから俺はその話してるんだけど
どこがトライクにヘルメット必要なように読めたんだ?
- 50 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:44:00.655 ID:DdCV271o0
- 大昔の初期の車は助手が居ないとあかんくらいクソやったんや
一般教養やで
- 51 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:45:17.879 ID:5uhkNsG4e
- 無線で遠隔操作が一番安全
- 52 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:46:01.053 ID:f0Oz4p+NH
- 右ハンドルが不便なことは猿でもわかるだろ
嫌なら正規輸入の外車買えば?^^;
- 53 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:47:29.399 ID:joaqcs9Fd
- もうミニカー乗っとけ
- 54 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:48:36.956 ID:t2NxC9nSd
- >>16
これが馬鹿か
- 55 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 13:51:17.129 ID:Sn+SNnXQ0
- >>48
彼女にとらせりゃ大丈夫だろ
- 56 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 14:02:22.006 ID:KqAdRFBm0
- >>16
右に寄ったら対向車とぶつかって自分が死ぬだろ
左に寄ってればお前みたいな馬鹿な自転車乗りやバイク乗りひき殺すだけで済む
金さえ用意できれば事故って言うだけで自由に殺せるんだぞ
キープレフトは当然の流れ
- 57 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 14:03:40.187 ID:i/X27Ahp0
- >>55
なにそれなにそれ?
彼女? それ何?
- 58 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 14:05:14.179 ID:pJNVgZz90
- 金さえ用意できりゃって言うけど
保険はいるだろ
- 59 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/16(火) 14:13:53.111 ID:wKJ0vShg0
- >>49
すまんな見間違いだ
一行目と二行目がつながって見えたわ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★