■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
娘が産まれるんだが名前を「海苗」にしたい [転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:24:00.05 ID:bxG66rnn0
- 読み方はカナエ
嫁はこの名前を古臭いと言う
母親はキラキラネームみたいで嫌だと言う
俺は一体どうしたらいいんだ
- 2 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:25:09.92 ID:UwqkF0rc0
- 苗だけでなえぎとかの方が可愛い
- 3 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:26:37.72 ID:aW4WLprfp
- 海苔に見えた
- 4 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:27:35.63 ID:UwqkF0rc0
- キラキラ以前に意味とかちゃんと考えてるのかよ。
- 5 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:28:10.32 ID:bxG66rnn0
- >>4
うん
- 6 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:28:36.46 ID:N7nWtgI00
- 読めん
- 7 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:29:02.12 ID:bxG66rnn0
- >>6
読めるやろ
- 8 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:29:30.18 ID:DH5GbbS50
- うめえ?
- 9 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:29:54.09 ID:ikhfQERU0
- みな
かと思った
海の苗ってどんな意味なんだ?
- 10 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:31:38.74 ID:JvhM1UVb0
- 海苔に見えるからやめな
- 11 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:31:45.97 ID:bxG66rnn0
- >>9
海は広く深い心を持つように
苗は自分自身を大切に育てていくように
- 12 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:32:18.76 ID:dj3aJ2ema
- 名前に水関係はよくないんやで
- 13 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:32:42.68 ID:ygSOXKKO0
- びょうちゃんでいいやん
- 14 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:32:53.50 ID:bxG66rnn0
- >>12
迷信でしょ
- 15 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:34:17.94 ID:N7nWtgI00
- 読みを無視するのは何だかなぁって感じ
腑に落ちないようなスッキリしない印象が残ってしょうがない
- 16 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:34:43.61 ID:5m7NAGgua
- 美海にしようぜ
- 17 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:34:58.04 ID:bxG66rnn0
- 普通に読めるやろ
- 18 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:35:21.66 ID:bxG66rnn0
- >>16
名前に美とか使いたくない
- 19 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:35:47.96 ID:iWyO/s9k0
- こんぶかよ
- 20 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:36:55.41 ID:3+f6PCcqp
- コンブとかノリが連想されるわ
確実にからかわれるな
- 21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:37:35.23 ID:xhU90nwv0
- うみえ
- 22 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:38:25.00 ID:5m7NAGgua
- >>18
海未ちゃん
- 23 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:38:40.25 ID:bxG66rnn0
- こじつけすぎ
そんないじめられ方される時は一次的な原因があるだろ
- 24 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:39:17.33 ID:kN7jFLJE0
- 女の子らしい名前にしたら?
- 25 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:41:34.83 ID:ppZEzbIXp
- 苗取歌かと思った
- 26 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:43:40.01 ID:C5z+6zKRd
- 海苔かと思ったわ
- 27 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:44:40.13 ID:d6v51pYi0
- うみなかと思った
- 28 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:45:10.03 ID:VL4UKuhQ0
- カイビョウ?
- 29 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:45:24.68 ID:bNpP4LYl0
- のりちゃん?
- 30 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:45:50.52 ID:yL+Ov5H90
- 雲丹とかいいとおもう
- 31 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:46:04.69 ID:bxG66rnn0
- お前らうぜえええええええええ
- 32 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:46:09.76 ID:Ub/xtf4z0
- 読めないな
何故か知らないけど海笛でミフエに見えたわ
- 33 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:46:37.18 ID:SFqzvI6np
- 海苔かと思った
音に適当な漢字を当てるのは
昭和のヤンキーの感性
人はそれをDQNネームと呼ぶ
わかってるのかな?
- 34 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:46:46.64 ID:KuSAEJP30
- 海の苗って何の食べ物?藻?
- 35 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:46:51.09 ID:2VHSGby70
- カイミョウって読むのかと思った
生まれたばかりなのに名前が戒名
- 36 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:47:35.99 ID:TvAoQ53b0
- 海猫
- 37 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:47:36.38 ID:bxG66rnn0
- 言ってる事が俺の考えた名前に当てはまってないんだが
- 38 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:47:47.57 ID:r6SD2byC0
- >>1
お前何も意見聞く気ないだろ
何のためにスレ立てたの?
- 39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:47:50.47 ID:Ub/xtf4z0
- ワカメ美味しいよな
- 40 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:48:08.37 ID:wJO8B5hO0
- >>11
キラキラネームの由来聞くとこんな感じの軽い感じな返答が大雨
名前の意味より五感で語感を互換してる奴ら多すぎ
流行りに乗らないと浮くとかまぁまぁもっともな意見でもあるが 流行りである以上この異常なセンスの名前を貰ったの世代は将来浮いている世代の最もたる印として恥ずかしい親に育てられた世代となるだろう
その名付け親達はゆとり世代である
- 41 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:48:41.94 ID:N7nWtgI00
- >>33
ほんとこれ
父親漢字も読めない底辺かなって嫌でも頭に浮かぶ
- 42 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:49:12.05 ID:bxG66rnn0
- >>40
はあ?どこが軽いんだよ
ならお前が考えた女の子の名前言ってみろ
- 43 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:49:16.76 ID:yYC8+p56a
- もずくちゃん
- 44 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:49:36.39 ID:8PzQkSo00
- 俺が小学生の同級生なら、ワカメかコンブってアダ名付けるかな
- 45 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:49:42.41 ID:bxG66rnn0
- 低学歴多すぎ
普通に読めますから
- 46 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:50:49.24 ID:Dozd1YyV0
- >>11
海と苗に全く関連性無いのかよwwwwwwwww
その理由後付だろ?
- 47 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:50:53.74 ID:dviM9c6w0
- なんか磯臭そう
- 48 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:51:06.64 ID:wveTNJNZ0
- 海草かなにかと勘違いされるぞ
- 49 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:06.50 ID:bxG66rnn0
- まずひらがなで考えるのは当たり前だろ
口に出して呼ぶ物なんだぞ
お前ら漢字から考えるのかよ
それこそドン引きだわ
- 50 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:09.74 ID:dviM9c6w0
- 海→人が溺れたり津波で襲われたりする
苗→育っていない未熟な存在
- 51 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:16.98 ID:s3C65Jn8a
- 親にも嫁にも反対されて、ここでも反対意見多いんだろ?
なんで自分の方がおかしいとか少しは考えないの?
- 52 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:24.09 ID:kN7jFLJE0
- 香苗(かなえ)のほうがいいな
海というのは女の子の名前にふさわしくない
- 53 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:41.65 ID:GjHfAZJq0
- 海(うみ)の苗(なえ)って何(なに)?
- 54 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:43.29 ID:unQ4IP3/0
- 海苗でグーグル検索してみろよ
- 55 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:46.58 ID:wveTNJNZ0
- >>49
ひらがなでかなえってなんで?
- 56 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:52:46.82 ID:bxG66rnn0
- >>46
関連性とか必要ないから
- 57 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:53:13.34 ID:hZNma4s2p
- 漢字一つ一つの意味は理解したが、合わせた時に意味が分からなくなるからおかしいって事理解できないか?
漢字それぞれの意味と、組み合わせた時の意味もちゃんと考えて名付けるべき
海の苗ってなんだよってなるだろ?
お前はならないと言ってもこのスレの大半が海、苗をそれぞればらばらに考える前に合わさった方で考えて海の苗ってなんだよって言ってるのが証拠だな
- 58 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:53:23.79 ID:bxG66rnn0
- >>52
それいいな
提案してみるわ
- 59 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:54:15.48 ID:bxG66rnn0
- >>55
?
響きが可愛らしく気取りすぎてないから
- 60 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:54:24.53 ID:Ub/xtf4z0
- 海は広く深い心を持つように ←幾多の人間に汚され死んでいくように
- 61 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:54:34.25 ID:cMyUjt6l0
- いるか
にしよーぜ
漢字にすると海豚になるからひらがなで
- 62 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:54:54.81 ID:bxG66rnn0
- お前らの解釈は悪意がありすぎだろ
- 63 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:55:14.92 ID:27i1lTqq0
- まず のぞみ だろ
かなえ・たまえ はその次だ
- 64 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:55:19.64 ID:BnZJT6vQ0
- 康成とかにしとけ
- 65 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:55:55.60 ID:Afamzjdz0
- かなえにしたいなら佳奈恵とかは?
字の意味もいいし
- 66 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:56:02.15 ID:wveTNJNZ0
- >>59
意味は?
- 67 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:56:16.79 ID:Ub/xtf4z0
- 叶(かなえ)
- 68 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:56:36.65 ID:Dozd1YyV0
- >>56
別に俺は関連性が必要ある!!って主張したいわけじゃなくて
関連性がない→意味が後付じゃないの?
ってことが言いたいわけ
で、後付なんだろ?漢字を先に考えて、その後にそれっぽい理由をこじつけたんでしょ?
てか、「苗は自分自身を大切に育てていくように 」ってよく見たら意味不明だよな
- 69 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:56:37.47 ID:+TSanlld0
- 楓でいんじゃね
楓の木のように大きくしっかりした子になるように
- 70 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:57:18.34 ID:et5pabvLd
- 謎定期
- 71 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:57:28.44 ID:+DIO+Jr+0
- ぼくは真綾ちゃん!!
- 72 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:57:37.59 ID:u1OF6nu80
- 俺のすっごく可愛くない同期が香苗ちゃん
- 73 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:58:01.10 ID:wJO8B5hO0
- >>42
縁子
どちらも名前として馴染みある感じなので初対面の人
にも間違わずに呼んでもらえる
やはり女の子は人に優しく愛嬌のある子になってほしい
そしていい友達や仲間 良い夫 色々な人間に囲まれる 人との良い縁があるようにと 縁 をつけた
俺の子につけるって仮定して字画的に子をつけた
きっと縁を育む良い子になるはず
- 74 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:58:14.66 ID:hZNma4s2p
- 名前を複数文字にする時に関連性は無くても良いけど違和感のないようにするべきでだと思うが
かなえ、にしたいなら香苗、香奈枝とかの字は関連性は無いが違和感は無いと大多数は感じるはず
- 75 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:58:20.49 ID:bxG66rnn0
- >>66
はっ?ROMれカス
- 76 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:58:22.39 ID:xhU90nwv0
- 華苗
- 77 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:58:30.61 ID:Ub/xtf4z0
- お前らってDQNネーム絶対つけないわ(笑)とか言ってる癖に自分の子供には変な名前つけたがるよな
- 78 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:58:38.88 ID:549LnJh7p
- こいつめんどくさ
海苔みてえな奴だな
- 79 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:58:49.38 ID:bxG66rnn0
- >>65
漢字3文字とかゴテゴテしてて嫌
- 80 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:59:11.63 ID:bxG66rnn0
- >>73
援交みたい
- 81 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:59:24.31 ID:aT3DHazz0
- 名前鑑定スレとか、
不特定の人間にお伺い立てなきゃならない状況って異常だよな。
- 82 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:59:50.27 ID:WDd2Hmrc0
- もうカイワレダイコンちゃんでいいんじゃね
- 83 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 17:59:58.06 ID:wJO8B5hO0
- >>80
ゆかりこ なアホかよ
- 84 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:00:42.91 ID:+TSanlld0
- >>73
ふちこかと思ったわ
- 85 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:00:55.46 ID:tgvoFZG00
- まあ妄想なんだから好きにさせてやれよ
- 86 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:01:19.30 ID:bxG66rnn0
- 子供の名前を漢字から決める奴ってろくな親にならないだろうな
事あるごとに「お前の名前はこれこれこういう由来で〜」って説教しそう
呼びたい響きを先に決めるのが普通だろ
- 87 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:01:24.75 ID:DQWYWPDh0
- >>79
かなえって響きが可愛いってところからつっこむべき?
俺には全然可愛くないってかむしろ古臭いブス連想するんだけど
- 88 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:01:34.95 ID:8XASGOt6K
- みなえかと思った
- 89 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:01:48.88 ID:bxG66rnn0
- >>83
ダサすぎ
- 90 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:01:52.08 ID:wJO8B5hO0
- てゆうか
>>40
の時点でつっこめよ!
- 91 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:02:24.09 ID:wxma9U150
- かいびょう…?
- 92 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:02:39.06 ID:QaojwUsO0
- コスモナウト
- 93 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:03:31.36 ID:cMyUjt6l0
- >>73
これは何人も間違えてる時点で読みにくい
- 94 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:03:52.00 ID:6T+gaU7V0
- なんかポン酢つけたら美味しそう
- 95 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:03:58.46 ID:+DEpx1EzK
- 海に苗なんか植えるなよ枯れるぞ
- 96 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:04:11.30 ID:hZNma4s2p
- >>86
響きから決めるか漢字から決めるのはどうでもいいから、海苗はやめるべき理由を理解してくれ
組み合わせた時におかしくない漢字を選ぶべき
- 97 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:04:18.10 ID:Dozd1YyV0
- >>86
結局意味を考えずに雰囲気で適当に決めたんじゃねーか
DQNネームの鑑だな
- 98 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:05:09.65 ID:Ub/xtf4z0
- >>86
うわぁ・・・
- 99 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:05:11.86 ID:D4R5yLgop
- 華苗ならいたな
海で「か」より華とか香のが女の子らしくて良いと思う
- 100 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:05:15.80 ID:bxG66rnn0
- とりあえず香苗で再提案してくる
>>52ありがとう
後の奴らは全員死んどけカス
- 101 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:06:15.49 ID:wxma9U150
- 海の苗ってワカメか何かかな?
- 102 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:06:27.66 ID:bxG66rnn0
- >>97
響きを決めて良い意味の漢字を当てるのが普通
死ねよ昭和脳
- 103 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:06:27.70 ID:549LnJh7p
- >>86
じゃあスレ立てずに自分の耳だけ信じてればいいじゃん
- 104 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:06:39.85 ID:wJO8B5hO0
- 月並みだけどペット感覚だったんだね
- 105 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:08:42.39 ID:Dozd1YyV0
- >>102
それはお前の普通であって、世間一般の普通ではないぞ
- 106 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:08:53.03 ID:6OBTBVvB0
- >>102
みごとなDQN思考だな
意味なんて二の次
- 107 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:09:00.95 ID:Ub/xtf4z0
- 3000万円の新ペット購入おめでとう!
- 108 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:09:16.13 ID:Ub/xtf4z0
- 3000万円の新ペット購入おめでとう!
- 109 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:09:21.72 ID:549LnJh7p
- お前もうこれから海苔男ってコテつけろよ低脳DQN
- 110 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:09:23.07 ID:hghQtbCH0
- 親になるような歳でvipに書き込み
意見に対しても暴言を吐きまくるゴミカス
漢字の読みも知らない小学生
(笑)
- 111 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:09:24.00 ID:Ub/xtf4z0
- 3000万円の新ペット購入おめでとう! (笑)
- 112 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:09:34.45 ID:bxG66rnn0
- ペット感覚ってどういう事?
漢字から先に決めてどうこうって説教くさい事言ってる奴こそ子供を雁字搦めに管理してペット感覚にしてるとしか思えないんだけど
- 113 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:10:27.95 ID:bxG66rnn0
- 頭おかしい奴が多すぎだろ
呼びたい響きの名前を付けちゃいけないの?
- 114 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:11:02.87 ID:Ub/xtf4z0
- >>112
よう海苔男 見苦しいからタブ閉じて海苔子ちゃんのこと考えながら寝ろよ
- 115 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:11:47.18 ID:hghQtbCH0
- これだけ批判されても自分がおかしいとは微塵も考えないスポンジ脳
(笑)
- 116 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:11:50.93 ID:bxG66rnn0
- お前らは姓名判断師が良い漢字を授けてくれたらチンポコリンって読みだとしてもそれを付けるの?
おかしいよ
- 117 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:11:56.79 ID:cMyUjt6l0
- ここに頼るのが間違い1人でネット彷徨ってろ
- 118 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:12:00.01 ID:6OBTBVvB0
- >>112
どんな子に育って欲しいという子供のことを考えて付けるわけじゃなくて
自分が呼びたいからって名前を選ぶってまさしくペットに名前つけるのと同じ感覚じゃん
- 119 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:12:01.38 ID:S1hEWgka0
- 苗とかwww
なんか芋臭いな
- 120 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:12:14.96 ID:Dozd1YyV0
- >>112
響きで名前を決めることがペット感覚だと言われてるんだよ
それと、漢字から先に決めることは別に子どもを雁字搦めに管理してないし、一般人はペットを雁字搦めに管理することもないぞ
- 121 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:12:33.86 ID:X2ndO53Q0
- どういう意図でスレたてたの?
- 122 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:12:44.92 ID:hmQhan4L0
- まあ意味はともかく『海の苗』を想像すると海藻を思い出すな確かに
キラキラネームだけど叶苗で奏苗とかでカナエじゃ駄目なのか
- 123 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:12:54.38 ID:UBbdQZfT0
- もずく
- 124 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:13:03.63 ID:lsDeD/MI0
- 女の子の場合、2文字にするか3文字にするか悩むよな
残念ながら俺の女の子の子供の名前はラノベとかノベルゲーで出てきた子の名前になるな
男だったら太郎か二郎とか適当でいいわ
- 125 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:13:19.62 ID:bxG66rnn0
- そもそも名前に使う漢字って良い意味の物が沢山あるんだから
響きから決めて良い意味の漢字を願いを込めて当てる事の何が悪いのかわからんのだが
論理的に反論してくれ
- 126 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:13:55.35 ID:Vpg6Sn5Wd
- うちも今度女の子が生まれるんだが、琳(りん)って名前をつけようと思ってるんだがどうだろうか?
- 127 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:13:56.30 ID:xhU90nwv0
- 海の塩害で苗枯れそう
- 128 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:13:58.33 ID:549LnJh7p
- >>113
だから呼びたい響きが決まってんならスレなんかたてなくていいんじゃないの?
このスレでのお前の態度で家族にも自分の意見ゴリ押ししたら解決じゃん
ひとつ言えるのはお前なんかと家族になる子供が不憫でならない
- 129 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:21.78 ID:rNMDEWye0
- >>125
響きから決めるのも別に悪いとは思わんがよりにもよって「海苗」の字だけはない
- 130 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:23.83 ID:hghQtbCH0
- >>121
僕ちゃんの考えた名前を家族が同意しないよ!おかしいよ!
どうにか押し通したいからなんか良い案くれ!
で叩かれてる
- 131 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:35.10 ID:dJJKjz0Y0
- 満子で
- 132 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:39.96 ID:6OBTBVvB0
- >>125
意味が後付だから薄っぺらいんだよ
- 133 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:40.38 ID:hTyQLANYa
- 女で古風な名前だけどキラキラネームは付けたくないから古風な名前付けるってのは父親のエゴだから
父親世代には良い名前だねって言われるけど嬉しくないし彼氏も呼び辛いよなって言う
海苗でいいじゃん
大切なのは音だよ。古風でもせめて「アヤノ」とか○○子とかは止めてあげて
- 134 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:48.24 ID:XXbCL0S40
- 竹内香苗ってTBSにいたよね
- 135 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:55.72 ID:bxG66rnn0
- >>128
意見を聞いた上で>>52を採用したんだが
新参はROMってろや
- 136 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:14:56.20 ID:Dozd1YyV0
- >>125
美味しいもの+美味しいもの≠すごく美味しいもの
- 137 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:15:30.14 ID:ay28YQfj0
- 呼びたい名前をつけりゃいいじゃん
俺もお前の事は海苔男って呼びたいから認めろよな
- 138 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:15:52.72 ID:VL4UKuhQ0
- かなえだと木嶋佳苗想起させるからダメ
- 139 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:16:03.03 ID:bxG66rnn0
- >>132
つ>>116
- 140 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:16:06.61 ID:lsDeD/MI0
- >>125
名前負け、からかわれる、いつも説明しないといけない、間違われるくらいのデメリット以外ないんでない?
- 141 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:16:29.24 ID:549LnJh7p
- 2ちゃんねるなんかに相談してるのが既にペット感覚だってのは誰も突っ込まないん?
- 142 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:16:29.36 ID:oHwX1n0E0
- キラキラはしてないよ寧ろくすんでるレベル
- 143 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:16:53.42 ID:bxG66rnn0
- やべえ
キチガイしかいねえわ
自分が子孫を残せないからって嫉妬してんのか?
怖い
- 144 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:17:01.26 ID:+TSanlld0
- >>126
なんでその漢字なの?
- 145 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:17:06.06 ID:wJO8B5hO0
- >>112
海苗でかなえってのはネタ抜きにしても万人に音読出来る読み方じゃないだろ
それならいっそ綺麗な語感だからかなえにしてあげた方が良い
わざわざ難読な当字付けたのはかっこいいとか目立つだろうってことだろ?
ペットやゲームのアバターにつけるわけじゃないんだから本屋にでも行って名前のつけ方の本を一冊でも買ってくるべきだよ
名前の由来で縛りたくないってのも考えなのかもしれないけど子供はそんな突き放した名前をつけられて寂しいと思ったりするんじゃないかとかは1ミリも考えなかったの? 父親はドライな家庭が多いもんだけど親になるには早いみたいだな
- 146 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:17:54.74 ID:TGbBFyIAa
- まさかここと同じ態度で家族と
接しているわけはないだろうし
熟考したなら家族も納得すると思うが
響きだけしか理由ない?
- 147 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:07.74 ID:hmQhan4L0
- そういえば『遊女』って書いて『ゆめ』って読ませる人はいたけど
こういう理論で名前つけたのかな
- 148 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:15.05 ID:+jSLMILf0
- >>139
極論すぎんだよ
- 149 :以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net:2015/01/19(月) 18:18:19.32 ID:iG8jTXuG0
- お前ら名前叩きすぎじゃね?
>>1が叩かれる理由なんて>>1がキチガイ以外無いように見えるんだが
- 150 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:19.41 ID:Dozd1YyV0
- >>139
全く反論になってないよ
- 151 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:39.66 ID:wJO8B5hO0
- 海の苗って海藻だよな 地味に他人の養分になる感じ
- 152 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:39.97 ID:bxG66rnn0
- >>150
なってます
ガイジはレスすんな
- 153 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:43.93 ID:+TSanlld0
- >>1はさっさと嫁と母親に香苗って言ってこいや
- 154 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:44.44 ID:hZNma4s2p
- >>125
響きから決めてもいいが漢字の組み合わせが悪いって書いてるんだが読んでないのか?
- 155 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:18:48.00 ID:WEW4SFAZ0
- うなえ
- 156 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:19:18.01 ID:Zl9YAh76r
- いいやん
- 157 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:19:19.89 ID:6OBTBVvB0
- >>139
姓名判断なんか知るかよ
どんな子に育って欲しいとかの親の想いには関係ない
- 158 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:19:24.12 ID:Vs/zMKmJE
- やっぱ既婚者はキチガイしかいないな
自分のことしか考えられない
- 159 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:19:48.05 ID:549LnJh7p
- >>135
>>52以外全員死ねっていったよね?
自分が気に入ったやつしか受け入れない時点でそれは意見を聞いてるとは言わないんだよ
お前海苔否定した家族にも死ねってちゃんと言えよ
- 160 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:20:20.25 ID:+jSLMILf0
- 関係ないが響きならさなえのが好きだな
- 161 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:20:28.48 ID:bxG66rnn0
- >>157
じゃあこんな子に育って欲しいって漢字を選んでいった結果チンポコリンしか無いってなったらそう名づけるの?
- 162 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:20:44.19 ID:Dozd1YyV0
- >>152
誰も「姓名判断師すごい!」とか「名づけは姓名判断師に任せろ!」とか言ってないよ
- 163 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:20:50.49 ID:bxG66rnn0
- >>159
おうはよ死ねよ
死ね死ね
- 164 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:20:58.31 ID:wJO8B5hO0
- 希子にしたら?お前の第1あんの海苔ちゃんから取ってのりこだぞ
- 165 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:21:05.60 ID:BerC/uCA0
- 残念ながら読めない
- 166 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:21:08.16 ID:bxG66rnn0
- >>162
つ>>161
- 167 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:21:47.44 ID:cMyUjt6l0
- 盛り上がって参りました!
- 168 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:21:59.13 ID:Dozd1YyV0
- >>161
そんな状況はありえない
よって考慮する価値もない
- 169 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:22:03.77 ID:hZNma4s2p
- こいつ、なんで組み合わせが悪いっていうレスには反応しないの?
- 170 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:22:13.27 ID:khxd28dwd
- みなえ?
- 171 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:22:14.34 ID:hmQhan4L0
- (いや正直『チンポコリン』しか残らないのってボキャブラリー的におかしくね?
とか言っちゃうのは駄目なんだろうな多分)
- 172 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:22:15.14 ID:vLYd9xZ2p
- >>166
極論すぎ
- 173 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:22:22.70 ID:wJO8B5hO0
- >>169
ネタだから
- 174 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:22:32.96 ID:bxG66rnn0
- お前ら気持ち悪いんだよ
パソコンにかじりついて人様に文句ばっかつけてよぉ
哀しくならない?
- 175 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:22:55.90 ID:6OBTBVvB0
- >>161
無いなんてことな無いからな
ありえない仮定とか詭弁そのものじゃん
- 176 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:23:10.76 ID:unGQWHkP0
- こんな奴が父親だなんて察するわ
- 177 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:23:17.19 ID:+jSLMILf0
- >>174
それはお前だろ
組み合わせを考えろって意見見えないの?
- 178 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:23:29.47 ID:7LLxtJCQ0
- の、海苔
- 179 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:23:33.86 ID:RvohSW980
- クソワロタw
トピ主、センスあるわw
- 180 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:23:46.87 ID:xXbK+6wq0
- >>174
そんな奴等に意見を求める自分に悲しくならない?
- 181 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:23:47.49 ID:Vpg6Sn5Wd
- >>144
音から、りんは決まってて 後で色々漢字を調べた結果 「美しい玉。また、玉が触れ合って鳴る、澄んだ音の形容。」「琳琅(りんろう)」からこれに決めたんだ。 もちろん親としては女の子は可愛くなってほしいから意味も可愛くしてやりたかった。
長文すまん
- 182 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:23:48.32 ID:549LnJh7p
- >>163
ついに思考停止したかwww
議論もままならないただの馬鹿だったか
じゃあな海苔男wwwwwww
- 183 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:24:01.42 ID:FB1J5Wfq0
- 極論
人格否定
こいつ最高に臭いわ海苗()ちゃんかわいそう
- 184 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:24:18.42 ID:8uVgpCoi0
- 意見して欲しくないならスレ立てんなよ…みんな素直な意見したら文句とか何故立てた?
- 185 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:24:23.17 ID:Dozd1YyV0
- r"`ヽ、
\::: \
\::: \
): )
__/::: /
/ 〈:: /
/ \ ,〈//\
/ (●) ┃(●) \
| (__人__) | お前ら気持ち悪いんだよ パソコンにかじりついて人様に文句ばっかつけてよぉ
\ ` ⌒ ┃ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 186 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:24:42.96 ID:hZNma4s2p
- 極論言って勝った気になる奴ってバカの典型だよな
あと、文句しか言ってないのは自分だろ
- 187 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:24:45.59 ID:X2ndO53Q0
- てか香苗にするんだろ?
海にたいしてこだわりないじゃん
適当に香に意味つけて提案してこいや
- 188 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:24:54.94 ID:bxG66rnn0
- まあお前らが子孫を残すなんてことは世界がひっくり返ってもありえないけど
もしあるとしたらその時は満足いくまで辞書とにらめっこしてお気に入りの漢字を探してダッサイ読みの名前をつけるといいよwww
○○子とか○○美とか付けちゃうんだろうね。意味にこだわりすぎて無駄に3文字にしちゃったりさwww
- 189 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:25:16.85 ID:vLYd9xZ2p
- 意味から考える、音の響きから考える、漢字の形の美しさから考える
いろんな考え方があっていいとは思うけど
「海苗」は流石に文字選びのセンスが悪すぎる
かなえという響きが好きならいっそひらがなにしてしまえ
このままじゃ確実にあだ名海苔じゃん
- 190 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:25:26.24 ID:ygQ90C8J0
- ていうか他人の子供なんだから最終的に決めるのはその親でいいじゃん
- 191 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:25:50.46 ID:khxd28dwd
- 一発で他人が読めない漢字は可哀想だよ
まだヤンキーみたいな当て字の方がマシ
- 192 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:26:06.71 ID:Dozd1YyV0
- なんか一気に釣り臭くなったな
釣りなら最後までやり通せよ
- 193 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:26:27.13 ID:+jSLMILf0
- >>188
そのくらいまで考える方が普通だと思うぞ
- 194 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:27:00.66 ID:Pmp0kqF10
- いいんじゃね
犬の名前だろ?
それとも猫?
- 195 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:27:28.68 ID:bxG66rnn0
- お前ら今日は晩ご飯なに食うの?スーパーの安い惣菜弁当?
俺?俺は 嫁 の 手 料 理 w
ブリの照り焼きと出し巻き卵って言ってたかなーwww楽しみwww
- 196 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:27:45.93 ID:hZNma4s2p
- 本当、極論好きだな
- 197 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:27:59.73 ID:rzTOlWWC0
- 海っていう字は「か」とは読まない。却下。
- 198 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:28:00.29 ID:6OBTBVvB0
- >>188
子供に名前を付けるってそれくらい本気じゃないとダメだろ
ペット感覚のお前には分からないだろうけどさ
- 199 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:28:02.87 ID:7LLxtJCQ0
- ていうか自分の中で考え固まってんならわざわざスレたてなくても良かったんじゃ……
- 200 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:28:11.24 ID:vLYd9xZ2p
- >>188
音の響き欲しさに適当な漢字当てがった結果、その子は一生自分の名前を「海苔」と読み間違えられるという苦労を強いられるんだけど
- 201 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:01.03 ID:bxG66rnn0
- 極論でドヤ顔してんのはどっちだよ
ちゃんと意味を考えて漢字を当ててんのにペット感覚とか言ってんだろうが
- 202 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:06.34 ID:Oa+AiBB40
- なにそのアホそうな当て字
- 203 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:09.42 ID:hghQtbCH0
- こういう奴を見てるとまともな親の元でまともな名前を付けてもらえることがどれ程有り難いことか気付ける
ありがとう>>1
- 204 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:15.37 ID:wJO8B5hO0
- センスっていうか学なさそう
絶対ワンピース大好き
- 205 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:15.62 ID:Vpg6Sn5Wd
- >>188
そもそも、ここで相談する時点で賛否両論なんのは目に見えてるし、一々怒るなよ! 余裕ないぞ
- 206 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:15.84 ID:wKl/4kuk0
- ひらがなでいいじゃん
香苗とか加奈恵とかもあるし
- 207 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:23.91 ID:hZNma4s2p
- 海苔ってか、海の苗ってなに?どういう意味?って思われ続けるだろうな
それで聞いてみると海苗に深い意味は無く、響きに適当にいい意味のあるっぽい漢字をあてただけってか
- 208 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:33.80 ID:rzTOlWWC0
- >>201
うみなえパパー
- 209 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:29:55.93 ID:+jSLMILf0
- 発狂しちゃったよ
どうせ意見なんてほぼ聞く気ないんだからスレなんて立てんなよ
二度とVIPから出てけ
- 210 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:30:32.39 ID:bxG66rnn0
- あっそ
じゃあ娘の名前はのり子にしますわ明日役所言ってくるはいはい
お前らのせいだからな死ねよ一生恨んでやる
カスゴミ死ね底辺の集まり
ノシ
- 211 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:30:48.67 ID:6OBTBVvB0
- >>201
2chで言われて漢字変えるような薄っぺらい意味だけどな
- 212 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:30:56.46 ID:T5hf0+YT0
- 枯れそう
- 213 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:31:08.52 ID:FB1J5Wfq0
- ノシwwwww
ノシwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 214 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:31:09.87 ID:WEW4SFAZ0
- また勝ってしまったか
- 215 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:31:25.68 ID:khxd28dwd
- うみなえと比べりゃ海苔子の方がマシに見えるわ
- 216 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:31:31.96 ID:cMyUjt6l0
- のり子ワロタノシ
- 217 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:31:53.06 ID:+DEpx1EzK
- 呼びたい響きも大切だが
名前の意味も大切だ
どっちかで決めるじゃなくて
どっちも含めて決めろよ
- 218 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:31:57.20 ID:rzTOlWWC0
- >>210
海苔子パパー
- 219 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:32:45.67 ID:hmQhan4L0
- >>200
実際問題子供のいじめ問題なんて、どんな些細なことでも気に入らなかったり、
目立っていることがただ一つでも存在していればいじめの理由になり得るんだもんな
『子供が名前を選べない』という事実を踏まえて時間いっぱい使ってでも考えるべきだと思う
っていうか、○○子は別にだっさい名前でもないと思うがなぁ
- 220 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:33:01.91 ID:Vpg6Sn5Wd
- 父親になる話も定かじゃ無いし、VIPなんなもんだろ
1乙
- 221 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:33:06.65 ID:+jSLMILf0
- こんなDQNパパになるくらいなら一生童貞でいいかなって
- 222 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:33:22.35 ID:8uVgpCoi0
- 良い声優になりそうじゃんやったな
- 223 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:33:36.95 ID:646epi1va
- 俺のカーチャンのりこなんだけど…
自分の子には理緒ってつけたいな
- 224 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:34:00.50 ID:Up3o/bX20
- 子の字をバカにするやつってそれこそバカ丸出しだわ
- 225 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:34:27.06 ID:y6f/pSYzK
- 海の恵みと書いて海恵(ミエ)はどうかな
- 226 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:35:37.03 ID:Vpg6Sn5Wd
- >>225
見栄って聞こえるから、逆さにしてエミでは?
- 227 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:35:45.98 ID:1U/RN5BB0
- これ定期に見せて人集めたあとキチっぽく煽って
伸ばす考えだったんじゃないだろうか
子供の名前をここで相談する奴とかそういないだろう
- 228 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:35:47.86 ID:wJO8B5hO0
- 俺らが名付け親とか最悪だろうな
名付け親ですよーってvip見せるのか
- 229 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:36:04.40 ID:646epi1va
- まあでもこんな奴の子供なら別になんでもいいか
運の良い子に育つように運子とでもつけとけ
- 230 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:37:07.39 ID:y6f/pSYzK
- >>226
それもいいね
- 231 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:37:09.58 ID:PK1iZ0yr0
- ペット感覚で付けろよ
- 232 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:37:42.60 ID:GlJcNTLya
- のりって読んだ
- 233 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:37:46.47 ID:JeYKvJVz0
- よう海苔
- 234 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:38:41.19 ID:xXbK+6wq0
- 磯臭い
- 235 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:39:25.68 ID:wJO8B5hO0
- 海苗ちゃんいるじゃん リスペクトかな?
http://twpf.jp/KIHZN_Sanaesan
- 236 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:39:40.30 ID:Vpg6Sn5Wd
- >>234
サザエさんディスってんの?
- 237 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:39:51.69 ID:646epi1va
- こんな>>1から生まれる子はさぞ醜女であろう
というわけでせめて誰かに愛されるように名前は愛子とつけとけ
- 238 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:43:14.37 ID:8uVgpCoi0
- 嫁と母に反対されてる時点でお察しですよね
- 239 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:43:35.60 ID:5ec7T3ota
- 名前を
女の子なら真白(ましろ)
男の子なら幸音(ゆきね)
にしようと思うんだが、キラキラネームじゃないよな?
- 240 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:44:43.61 ID:nSTc6XH50
- 男の子の名前が女みたいだな
- 241 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:46:00.96 ID:wxma9U150
- 頭真っ白そうだな
- 242 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:46:26.05 ID:X/Ol4JOl0
- 俺は、親父から一字もらって、あと一字考えた。
音の響きとか、意味の繋がりとか、画数診断でかなり絞られるから、楽チン。
両親の反対もないのでオヌヌメ。
親父がダメ人間だと使えないけどね…
- 243 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:47:18.51 ID:646epi1va
- >>239
ゆきねはどうなの
俺なら誰よりもより深く幸せになってほしいってことで深幸(みゆき)とかにする
- 244 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:47:33.03 ID:ckhTq7GNd
- 苗床でええじゃん
- 245 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:48:56.40 ID:sZkVDE91K
- >>239
幸音は初見じゃ読めんだろうな
まあDQNてほどじゃないけどの
- 246 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:49:29.91 ID:646epi1va
- と思ったら男の話か
男で深幸はあかんな
- 247 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:50:09.72 ID:Afamzjdz0
- >>239
幸大(ゆきひろ)でどう?
ゆきねは女の子っぽいし読みづらい
- 248 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:50:47.10 ID:A/Rs3wV20
- 香苗
- 249 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:51:06.38 ID:8XASGOt6K
- 名前や人名漢字とか見てると「えっ?これこんな読み方もするのか」って字が結構あるな
- 250 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:51:18.30 ID:sZkVDE91K
- あー男か男に幸音はちょっと
幸哉とかにしとけば
- 251 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:52:27.01 ID:wxma9U150
- 心が広い子に育って欲しい
広いといえば海とかそんな漢字を入れたい
かいって読める
以下ry
って感じで考えるんじゃないのかね
- 252 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:55:53.63 ID:1zWR2IOO0
- 批判されるの嫌ならVIPにスレなんか立ててんじゃねーよクズ
- 253 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/01/19(月) 18:59:03.24 ID:xouxC01cd
- 佳苗じゃためなん?
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★