■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
選挙行く馬鹿wwwwwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:06:07.91 ID:HbkGPWpVVOTE
- 今までの選挙で1票の差で当落が決まったことなんてない。
今の政治家見る限り組織票、世襲が大半。
参加することに意味があるとか所詮綺麗事。
選挙行かない奴が文句言うなとか言うけど、文句って何?その文句自体も1人程度じゃなんの意味もないだろ。
選挙行け厨は最低でも数百人規模で運動しろよ能無し。
- 70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:05:29.50 ID:Wb6RHaq4VOTE
- これ自民党に入れたら増税決まるんだよな?
でも、自民党以外マシなのがないし
次世代は比例で入れるとして、小選挙区では
うちは次世代がないから消去法で自民党しかない
- 71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:07:13.47 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>69
そうだよ、一般市民は奴隷なんだよ?知らなかったの?
- 72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:07:38.09 ID:3tR8NidjVOTE
- >>66
それで政治家が困る事ってあるのか?
少なくとも組織票あるところはウハウハなんだし困るのは結局若者の有権者だと思うが
- 73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:08:05.41 ID:P1WDan8MVOTE
- 共産党にいれた
- 74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:08:18.31 ID:/UP1AOesVOTE
- >>70
お前が投票しなくても、増税決まるよ
たとえ共産党に入れても
前の選挙で決まった
今はこのまま自民党に任せるか、ちょっとやり過ぎオカシイと思うかの選挙
- 75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:09:25.08 ID:/UP1AOesVOTE
- >>71
国民は主権者だよ
- 76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:09:44.18 ID:5cEKpVZxVOTE
- まあ組織票が存在する時点で選挙に意味なんてないな
- 77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:09:54.23 ID:3tR8NidjVOTE
- >>70
自民に入れなくても増税は不可避だよ
極端な話、共産や次世代が与党になってもいつかは増税しないともうやってけない
- 78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:12:12.17 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>75
「建前」はな。理想主義者さん。
- 79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:12:14.74 ID:d3AxOVcDVOTE
- >>71
1票程度では当選する候補者は変わらなくても、
得票率は変わるだろ
得票率が低かったら、有権者にあまり支持されてないとか
示すことができるだろ
- 80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:13:04.84 ID:oGAtiQuUVOTE
- 白紙で投票も、気に入った候補が居ないって意思表示になって反映されるらしいな
- 81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:13:13.84 ID:q7eMxnyyVOTE
- >>78
こうやって選挙しててどこが『建前』なんですかねぇ…
- 82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:14:14.95 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>79
得票率も1人じゃ変わらないんですが
- 83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:15:20.02 ID:IFrvJvssVOTE
- いとうせいこうのコメント読んでこいよ
- 84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:16:07.39 ID:/UP1AOesVOTE
- >>78
奴隷が現実なら解散も、選挙しなきゃいいじゃん
700億円もかけて
選挙が今日行われるという現実を受け入れられないんだな
選挙があって投票できるから、主権者なんだぜ
http://i.imgur.com/m6hsSE0.jpg
どこだって一緒だよーw
- 85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:16:24.26 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>81
選挙も建前みたいなもんだろ一般市民の個人にとっては。
結局強い団体を作れる有力者じゃない限りただの奴隷なんだよね。
- 86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:17:34.41 ID:Wb6RHaq4VOTE
- >>77
でも、消費税を増税したら、税収は下がったんだろ?
だったらいっそのこと減税したらいいじゃないか?
それをしないのは、なにか理由があるのか、単なるマゾヒストなのか
- 87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:17:43.24 ID:/UP1AOesVOTE
- 組織票より無党派層の方が多いのに
論理破綻してるよ
- 88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:18:24.65 ID:iOkI2UBEVOTE
- >>86
今年は増えてるよ
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:18:57.48 ID:hmnh9+InVOTE
- 屁理屈こねて現状から目を背けるだけの人が多いのが問題
投票はどんな駄目な人間にも許された唯一の手段だというのに
それすら放棄するんだからおわってる
- 90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:19:23.22 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>87
無党派が組織じゃないとでも思ってんの?
- 91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:20:11.55 ID:PqQA/pnRVOTE
- 本来、個は弱いけど無力じゃない
むしろ世界を壊すほどに危険な存在なの
- 92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:20:55.10 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>89
じゃあ現状を見たところでお前に何ができるの?
- 93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:21:44.08 ID:/UP1AOesVOTE
- 明日からは奴隷に戻るが
今日は1日は「主権者」なんだよ
- 94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:21:54.48 ID:diNt7AGfVOTE
- >>89
おまえみたいな政治を神格化してるやつ嫌い
政治家自体がダメな人間だから行っても行かなくても同じです
はい論破
- 95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:22:42.97 ID:8VeQFqdKVOTE
- 選挙は組織対組織のものだからな
自分の1票など無力
当日までのネット工作でいかに多くの人間を
自分の支持候補・支持政党に投票させるかが勝負
- 96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:23:36.72 ID:/UP1AOesVOTE
- 投票に行けと大人はいうけれど……
http://politas.jp/articles/269
- 97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:24:03.61 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>95
そうそう。そういう努力もしてない奴が選挙行ってもね。
- 98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:25:23.73 ID:/UP1AOesVOTE
- ネトサポが自画自讃か
- 99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:26:14.01 ID:otkrUe5dVOTE
- >>1と同じ考えの人はたくさんいるだろうしその人全員を選挙いかせれば何かは変わるでしょ
- 100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:27:43.59 ID:y96LiCCwVOTE
- >>96
大学生が最初から最後まで他人のせいにしててワロタ
- 101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:28:11.27 ID:aH5UGlRPVOTE
- 選挙行くも行かないももう勝手にすりゃいいんじゃね?
だけど行かない奴はニュース見ても政治家に対して文句言うなよとは思う
一票の格差云々以前に、投票すら行かず最低限の事すらしてないのに
グチグチ言うのはお門違いだろと思えて仕方ない
- 102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:32:27.89 ID:HbkGPWpVVOTE
- まぁ誰も論破できないだろうなこのスレは。
- 103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:35:37.53 ID:oMJ2YjtiVOTE
- >>19
だから若者こそ投票に行って、若者投票率を上げることで、政治家に若者へのナメプをやめさせるんだろうが
- 104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:38:09.11 ID:nDvghWdyVOTE
- >>60
そうとわかったならいこうぜ
これほど簡単に自己満足に浸れることってなかなかないぞ
人間って、やってることに大した意味がなくても
社会的に価値が高いとされてる行為をすることで
満足するようにできてるんだよ
- 105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:41:16.05 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>104
投票に行くことに対する自己満足がそれほど魅力的じゃないな。
まぁ何に自己満足するかは人によるな。
- 106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:48:08.02 ID:HbkGPWpVVOTE
- 選挙にアクティブになってる奴は俺はバカだと思うけど悪いことでもないと思う。
結局自分の中の問題。
他人に行くことを押し付ける奴が一番悪いが。
- 107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:51:48.00 ID:SYzbXVoVVOTE
- 自己陶酔ほど数年後に思い返して恥ずかしいもんはないで
- 108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:51:55.85 ID:IFrvJvssVOTE
- 選挙行く馬鹿WWWWWWとかあおる人が選挙を押しつけるなという
- 109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:56:48.46 ID:y96LiCCwVOTE
- 自分の1票だけじゃそりゃ何も変わらないだろうけど
投票率上がりゃ若者を囲もうとする政策も増えるはずだしなあ
- 110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:58:18.13 ID:65sdiCmjVOTE
- これから選挙行ってくるわ、塵も積もれば山になるし、比例は邪魔な政党叩き潰すのに一番使えるしな
前の職場のじいさんが無茶苦茶公明党推してるけど俺は関係ないから民主公明社民みんな維新以外のいいとこないかなって検討中
- 111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:58:35.19 ID:HbkGPWpVVOTE
- >>108
煽るけど強要はしてないよな。選挙に行くなと。
- 112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:59:08.71 ID:6A9CCUZhVOTE
- アレだろ一票は360万円の投資なんだろ?
でもまあ、候補者がクズぞろいだと溝に捨てたくもなるわな
- 113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/14(日) 13:09:51.45 ID:XS+bfemEVOTE
- 一票だって組織票になるだろ
票を入れた時点で同じく票を入れたやつとの架空の組織には属したことになるだろ?
その架空の組織が組織票に対抗出来るかどうかが見物じゃないか
- 114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:22:45.94 ID:fvE9/DpHVOTE
- 投票数によって政党助成金の割り当てが変わるから
1票入るだけでも少しは違うんだが
- 115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:25:57.47 ID:qFnQGgoRVOTE
- 選挙童貞どもはさっさと卒業しとけよ
今日を逃すと当分卒業できないぞ
- 116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:46.62 ID:gNkICuhxVOTE
- うんこって書いて入れたらバレて怒られるかな
- 117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:28:38.27 ID:Wb6RHaq4VOTE
- 昔、涼宮ハルヒって入れてる奴がいて話題になってたよ
- 118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/14(日) 13:43:47.29 ID:XS+bfemEVOTE
- 荒唐無稽か
やっぱり>>1には対抗出来んか…
- 119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:57:53.70 ID:95NkAndaVOTE
- 自分の一票で結果が覆ることのみにしか投票の意義を見出すことができないなら確かに無意味だと思えるだろうな
それは一撃必殺の攻撃しか意味がないと思っているということと同じ
ボクシングでジャブを打ったらKOになることはまずないけど、だからといってジャブに意味がないわけじゃないだろ
ようは当選/落選も、結果だけじゃなくてその得票数や他候補との比率も重要ってことだ
今回で大差をつけて勝利/敗北すれば、次回以降の選挙でも有利/不利になってくる
今回の自分の一票が、次回の他人の何票にも影響を与える可能性は大いにあるってわけだ
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)