■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロードバイクとクロスバイクってさ
- 1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:08:07.25 ID:qxpaat/V0
- どう違うの?教えてくださいよ
- 2 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:09:30.18 ID:uKGiIh/r0
- クロスバイク マイペースで楽しめる
ロードバイク アホが勝負掛けてくる
- 3 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:10:32.61 ID:TjTT3z7q0
- ロードバイク 速さを求めるレース専用
クロスバイク シティサイクルの延長
- 4 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:11:10.31 ID:vX4P50ug0
- 早く走るのがロード
悪い路面走るのがMTB
便利な自転車がクロス
遊べるのがBMX
色々乗せれるのがママチャリ
荷物のせまくれるのがランドナー
大まかにはこんなもんじゃね
- 5 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:12:01.54 ID:IKGTolGq0
- プロペルだよ
- 6 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:12:04.19 ID:AlGtWDAk0
- ロードは白魔導師
クロスは赤
- 7 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:13:18.48 ID:aRf6b4320
- ハンドルがちげーだろ
見てわかれよ
- 8 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:13:35.09 ID:r9GCOGUu0
- >>7
- 9 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:14:45.27 ID:qxpaat/V0
- >>7
ロードバイクのハンドルはさなんか意味あんの?
- 10 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:17:08.45 ID:QnDqGb4T0
- >>7
にわかくさ
- 11 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:17:11.43 ID:qxpaat/V0
- 今見て来たけどやっぱロードがカッコイイな
- 12 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:17:12.00 ID:uKGiIh/r0
- >>9
自転車競技で決められてるだけ
速く走るためではないよ
もっと速く走るためのハンドルは別に有る
- 13 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:17:27.32 ID:9m264KJ90
- >>9
力入れやすいし姿勢が低くなる
- 14 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:17:44.90 ID:aRf6b4320
- >>9
あの形じゃないとレース参加できないとか
- 15 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:17:49.89 ID:paDFZ9c70
- Tハンかドロハンかの違い
- 16 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:19:17.66 ID:cAa3nrSyi
- マウンテンバイクにロードのタイヤ着けたのがクロスだアホども
- 17 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:19:29.04 ID:qxpaat/V0
- >>14
レースに出る気はないんだけど東京から北海道まで自転車で行きたいのよ
- 18 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:20:54.18 ID:9m264KJ90
- ママチャリを速そうにしたのがクロスな
- 19 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:21:04.80 ID:aRf6b4320
- >>17
じゃったらロードバイクのがいいでしょ
長距離になったらポジション変えられないとつらい
- 20 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:22:45.58 ID:9m264KJ90
- お前らロードで信号待ちするときサドルの先端を肛門に刺す派?トップチューブにチンコ擦り付ける派?
- 21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:23:24.95 ID:uKGiIh/r0
- 北海道ぐるっと回って東京に戻るつもりなら
クロス、ロードじゃ無くてランドナーにしておけ
- 22 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:23:44.33 ID:qxpaat/V0
- >>19
立って走ったり座って走ったりって事?
- 23 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:23:49.28 ID:9sU+KVC40
- ロードって数センチの段差も歪むだなんだってすげーデリケートな感じ。
通勤で10キロくらい、週末たまに1,2時間走る俺にはクロスで十分だなと思ったわ。
- 24 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:24:15.83 ID:uKGiIh/r0
- >>20
ステムにチンコのせる派
- 25 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:24:36.75 ID:faMd80g/0
- >>20
サドルの先端で尾てい骨ノックしてアヘアヘ派です
- 26 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:25:00.56 ID:Ls8FGbWG0
- >>22
ハンドルのどこを掴むかって事
ランドナーにしとけ
- 27 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:25:06.32 ID:aRf6b4320
- >>22
手の位置
横もち、ブラケット部分、下ハン部分
- 28 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:25:17.23 ID:bm4tsneN0
- >>17
大阪から東京までクロスバイクで行ったよ
- 29 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:25:26.31 ID:uKGiIh/r0
- >>23
数センチって曖昧過ぎだろ
9センチならMTB系以外全滅だよ
- 30 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:25:42.15 ID:x+0dw8Rq0
- 長距離走るなら米式バルブの自転車のほうがいいかも
- 31 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:26:11.74 ID:qxpaat/V0
- >>26
ランドナーっての見て来たけどなかなかカッコイイのな!
- 32 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:28:00.83 ID:vX4P50ug0
- 旅するならランドナー一択、ずっと綺麗な道ってわけにもいかないし
ロードは所詮金持ちのスポーツだよゴルフと一緒整備されたコースを速く走るだけ
- 33 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:31:05.54 ID:qxpaat/V0
- >>32
旅にも行きたいし普段の通学とかにも使いたいって思ってるけど大丈夫なん?
- 34 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:33:17.34 ID:uKGiIh/r0
- ランドナー買うなら最初にフル装備のグレードにしておけよ
逆にフル装備が不要ならランドナーである必要もない
- 35 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:33:23.33 ID:x+0dw8Rq0
- 通勤通学にももちろん使える
ただ、若干重い
- 36 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:33:43.93 ID:faMd80g/0
- ゴルフもロードもそんなに金掛かんねえけどな
俺はどっちもやってるけどゴルフなんて月1ラウンド計算で月1万円ぐらいしかかからんし
ロードもロングライド用タイヤ履かせてれば月1000kmペースでも5000円ぐらいしか掛からん
まぁ真面目にやるなら初期投資にどちらも二桁必要になるけどね
- 37 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:35:26.81 ID:XdlPMOGx0
- 北海道までってそんな距離なら荷物も多そうだしロードはない
- 38 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:36:20.36 ID:qxpaat/V0
- ツーリングバイクってやつがランドナーって認識で大丈夫かな?
- 39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:38:53.54 ID:Ls8FGbWG0
- >>38
おk
- 40 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:38:54.11 ID:vX4P50ug0
- >>36
ゴルフってやり出すと案外かからないんだな、初期投資が万二桁行くから高いことに変わりはないが
クロスかランドナーだなぁ普通に街で乗るにはクロス便利だがランドナーでいいんじゃね
- 41 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:39:08.28 ID:qxpaat/V0
- >>37
北海道まで行く荷物ってどのくらいの量になるの?
- 42 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:42:14.97 ID:qxpaat/V0
- ビアンキっのがカッコイイな
- 43 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:42:58.02 ID:DDMAq7+s0
- 20年前にランドナー買ってキャンプツーリングやってた人だけど
いまどき初心者にランドナー勧めるか?
もし選ぶならせめて26HEのににしとけ
キャンプじゃなく宿に泊まるツーリングだったらロードでやってる人山ほどいるぞ
- 44 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:43:02.40 ID:uKGiIh/r0
- >>42
それ買ったらあかん奴や
- 45 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:43:59.41 ID:uWlzz1rp0
- マウンテンはあかんの?
- 46 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:44:45.40 ID:GR5ij9j90
- 実はフラットバーのロードもあるんだなー
- 47 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:45:02.43 ID:x+0dw8Rq0
- キャンプ行くなら
テント、ブルーシート、銀マット、シュラフ 、ランタン
ヒーター、ガス缶、コッヘル、スプーン、割り箸、スポンジ、洗剤
折り畳み椅子、鹿番長の例のアレのパチもの、セーム
タオル、お風呂セット、着替え、トイレットペーパー、ボディペーパー
ぐらいは欲しい
- 48 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:46:44.70 ID:qxpaat/V0
- >>43
タイヤがおっきいのがいいってこと?
違ったらごめんね
- 49 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:47:54.12 ID:Ls8FGbWG0
- >>45
奥羽山脈を走りたいとかじゃないならMTBにする意味がない
- 50 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:48:33.97 ID:qxpaat/V0
- >>44
そうなの?
ダメな理由を教えてくれたらありがたい
- 51 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:50:56.76 ID:uKGiIh/r0
- >>50
ドンキとかショッピングセンターに
ハマーとかフェラーリとかの自転車有るだろ
安物ビアンキはあれと同じでビアンキは無関係(ライセンス使用許可は出してる)
- 52 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:51:30.97 ID:eGBQkKZr0
- ロードといってもそこから、めっさ速く走る用のレーシーなタイプと
長距離を快適に走るコンフォートタイプとに分かれる
>>1の用途なら後者にしとけ
このタイプは太めのタイヤも履けるからパンクもしにくい荷物も乗っけられるとぴったりだ
- 53 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:51:41.53 ID:aRf6b4320
- 好きなの買ったらええんやで
フレームの性脳なんて誤差
それよりもホイールとタイヤが重要
- 54 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:51:44.28 ID:qxpaat/V0
- >>47
鹿番長の例のアレっのがどうしてもわかんない!
- 55 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:52:40.92 ID:VYyjIL2X0
- 俺はプロペル乗ってるけど長距離ならロードだな。
- 56 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:54:30.11 ID:qxpaat/V0
- >>51
なるほどね
極端に言ったら偽物って事か
- 57 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:54:26.10 ID:zkVQsaL00
- >>54
アマゾンで検索してみろ
- 58 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:54:52.20 ID:DURAMGuf0
- 家にマウンテンバイクあるんだけどこれで100km以上離れてるところに行けるかな?
- 59 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:55:07.12 ID:dwr/cbCk0
- ホイール辺りの違いとしては
ロード タイヤ700C23など ハブ120mm
クロスバイク タイヤ700C23~32など ハブ135mm
マウンテンバイク 26インチまたは29インチ ×2.0インチなど ハブ135mm
クロスは規格がダブってるってことだね
例外あるけど
- 60 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:55:32.36 ID:t3+JWTy20
- 別に長距離走る予定もないしオートバイもあるから俺は買うとすればMTBかな
今のバイクはロードしか楽しめない分バイシクルの方でオフを楽しんでみたい
- 61 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:56:00.54 ID:DDMAq7+s0
- >>48
昔ながらのランドナーはホイールのサイズが650Aってやつで
絶望的にタイヤの選択技が少ない
変わりに旅先でなんかあってもママチャリのタイヤ使えたりするけど
26HE規格はMTBで普及してるんで細いのから太いのまでいろいろ選べるし
ホイールがダメになったときも買い替えやすい
650Aのホイールダメにするとたぶん手組しかなくて数万かかる
- 62 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:56:46.66 ID:o2Zq95vxi
- これ買ってみて
http://gqjapan.jp/life/gear/20111109/%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%9F%EF%BC%81%E3%80%80%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AB%E3%82%82%E7%84%A1%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F
- 63 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:57:10.31 ID:qxpaat/V0
- >>57
あんがと!
テーブルだったのね
- 64 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 11:57:51.00 ID:x+0dw8Rq0
- バイシクルのオフはアップヒルで死ねるから原二オフのほうが良かったり
- 65 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:01:28.30 ID:t3+JWTy20
- >>64
確かに登るの死にそうだわ…
- 66 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:04:16.57 ID:tW+QqV5d0
- 大きな違いは車体の素材と重さくらいだよ
- 67 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:05:11.50 ID:eYppsu060
- チタンフレームほしい
- 68 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:06:27.01 ID:qxpaat/V0
- >>61
つまり26HEのが便利って事だな!
ためになります
- 69 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:09:44.68 ID:qxpaat/V0
- 旅にも普段使いもできるロードを買った方がいいって事でいいんだよね?
- 70 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:26:36.79 ID:faMd80g/0
- ロードを普段使いとかリスキーすぐる
ママチャリをセカンドバイクとして持っといた方が身のため
10km圏内はママチャリ安定
- 71 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:35:06.68 ID:uKGiIh/r0
- >>69
どれだけ荷物積むかだよ
前後輪の両サイドと上にもバッグ付けるのは
一部ロードは可能だけどすぐにホイールひしゃげる
- 72 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:36:34.14 ID:FZfUNt0q0
- >>9
ドロップハンドルは持つ所を変えられるのが利点
いろんなポジションが取れるので手首にやさしい
下ハン持つ事で重心バランスが代わって前に早く勧めるように為る
風の抵抗も減る
- 73 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:43:22.20 ID:0h9UQhPHO
- >>64
アップヒルて何だよ
ヒルクライムじゃね
マウンテンだけど
巻島ダンシング楽し過ぎワロタワロタwww
- 74 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:46:36.96 ID:0h9UQhPHO
- >>58
ゆっくり走って4時間の距離やん
- 75 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:52:05.30 ID:DURAMGuf0
- マウンテンバイクはお邪魔スレですか
- 76 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:53:04.42 ID:faMd80g/0
- >>74
こいつ張り倒していい?
- 77 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:54:04.26 ID:uKGiIh/r0
- >>76
信号の無い北海道住みなんだろ
許してやれ
- 78 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 12:56:06.20 ID:DDMAq7+s0
- >>69
クロスバイクだってダボ穴あればツーリングできるし
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2012/07/post-499.html
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2014/04/post-836.html
その他小旅行やブルベのスポルティーフとかもあるし
競技用とまでいかない安めのシクロクロスなんかもダボ穴ついててツーリング車に転用できる
いろいろな車種があってなにがいいのかは本人が選ぶしか
- 79 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:01:03.81 ID:0h9UQhPHO
- >>77
峠越え含めマウンテンで3時間ですがwww
- 80 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:05:23.87 ID:uKGiIh/r0
- >>79
平均時速25km/hは車でも中々難しい
これが現実
- 81 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:09:16.16 ID:12/mNL8e0
- ロードとクロスを比較しても怒らないのにクロスとママチャリを比較すると怒り出す人たまにいるよね
ホムセンのママチャリ憎悪してるやつ
- 82 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:17:07.40 ID:0h9UQhPHO
- >>80
休憩時間時速0q含め平均時速26qで
岡山ー大阪間 8時間未満ですがwww
- 83 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:24:21.35 ID:faMd80g/0
- MTBでそんだけ出るならロード乗ればホビーレース総舐めやな
- 84 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:25:25.73 ID:0h9UQhPHO
- マジかよ
そっち逝けばよかたwww
- 85 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:27:27.04 ID:zxXTGdPn0
- ESCAPE R3のホイール換えたいんだけど、おすすめある?
- 86 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:32:44.49 ID:faMd80g/0
- クロスなんて501のまんまで十分だろ
- 87 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:38:19.08 ID:uKGiIh/r0
- >>82
言うだけタダだからな
- 88 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:51:15.87 ID:0h9UQhPHO
- >>87
俺より速いヤツなんてなんぼでもおるやろがカス!
当時の俺はキチガイじみた持久力とケイデンスあったのかもしれんがなwww
- 89 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 13:56:46.63 ID:uKGiIh/r0
- >>88
ゆっくり(平均時速25km/h)走って4時間の距離(100km)だろ?
なんか主張が変わってね?
- 90 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:08:12.16 ID:0h9UQhPHO
- >>89
何が言いたいのか全く分からんがwww
計算好きなんかwww
なら距離が増えるごとの疲労度も計算してくれよwwwwwwwwwwwwww
- 91 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:12:13.88 ID:uKGiIh/r0
- >>90
公道で平均時速25km出すには
普通に40km/hオーバー連発しないと出ないんだぜ
サイクリングロードじゃあるまいし
- 92 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:14:19.38 ID:CCBtSsyU0
- 自動車で町中走って平均27キロぐらいだな
信号待ちで追い付くから自転車でもほぼ同じ
- 93 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:36:18.33 ID:0h9UQhPHO
- コイツら頭で走ってんのかよwww
- 94 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:42:39.93 ID:RXUFI98E0
- 使い分けが大事だぜhttp://i.imgur.com/L3ax0TP.jpg
- 95 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:47:00.81 ID:CCBtSsyU0
- そのドロップハンドルなのに
スタンド付いてるダサい自転車なに?
- 96 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:48:24.08 ID:uyJJX5gn0
- ドロップハンドルだとスタンドつけちゃだめなの?
- 97 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:50:14.51 ID:sS30nxPF0
- ロードにスタンド付けるとガタガタ言う奴いるけど
レースにでる時以外はどうでもいいだろ
- 98 :ファニー ◆FUNNY.X/sA :2014/04/22(火) 14:52:07.51 ID:0x4vBB3Oi
- クロス乗ってたらロード欲しくなるっていうけど
ロード乗ってたらクロスが欲しくなる
- 99 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:52:16.64 ID:YFE2dJQL0
- ケイデンスとか言っちゃうやつは100%にわか
- 100 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:09:36.49 ID:DDMAq7+s0
- >>96>>97
スタンドで立てちゃうと風なんかで倒れるときディレイラー側から倒れてしまう
速く走るためにコストをかけて軽くしたりエアロ形状にしてるんだから矛盾
カーボンじゃなくても軽量化のため薄肉だったりするからステーを挟むタイプはフレームによくない
どうせ駐輪時は地球ロックだし自転車から離れるのもコンビニ休憩やトイレ程度
などなど
- 101 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:33:25.85 ID:VYyjIL2X0
- >>97
だよな。ロード専用のスタンドなのにあり得ないとか。
- 102 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:35:00.16 ID:VYyjIL2X0
- スタンドそんなに重くないけど
- 103 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:37:39.03 ID:faMd80g/0
- でも地球ロックすんならそんなに必要じゃあないよね
自宅だったらハブ止めor壁掛けスタンド安定だし普通室内保管だし
- 104 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:38:36.05 ID:TznEfD+e0
- まず乗ってる奴が嫌われてるのが第一
- 105 :ファニー ◆FUNNY.X/sA :2014/04/22(火) 15:38:41.10 ID:0x4vBB3Oi
- ロングツーリングするときは絶対にいる
- 106 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:41:02.91 ID:faMd80g/0
- >>104
これ例の彼本人なのか
飽きんな
- 107 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:41:04.79 ID:5riTF5Ai0
- 今までスタンドがなくて困ったことがないからなー
道中でパンク修理するときは必要かな?
- 108 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:44:02.24 ID:TznEfD+e0
- >>107
ホイール外したら
あんなスタンドじゃ倒れるから意味無い
- 109 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:44:24.64 ID:faMd80g/0
- ホイール外してる状態を片足スタンドでどう維持しろと
- 110 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:45:42.41 ID:Pec2bnFU0
- >>99
いや普通にケイデンス管理と心拍管理は大切だけど
- 111 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:46:31.64 ID:Lz2AGoVU0
- クロスもロードと同じ姿勢で走れるならスピードもアベレージで
同じくらい出るの?出来るだけかがんで空気抵抗なくせば
良いんやろ?
- 112 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:47:49.21 ID:Pec2bnFU0
- >>111
チェーンリングとカセット同じにすればいけるんじゃない?
- 113 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:48:28.15 ID:TznEfD+e0
- フレームのジオメトリが違うから
同じにはできないと思うよ
- 114 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:55:58.92 ID:FLx6UW8c0
- >>75
今さらですがIDがDURAですやん
- 115 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 16:01:07.88 ID:TEDRHEPf0
- 家出少女の裸を“チャットで配信”
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑
▽足立区竹の塚6丁目、柳篤
▽豊島区東池袋3丁目、斎藤洋和
▽豊島区東池袋3丁目、御幡(みはた)匡人
参考記事@〜C
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130310/crm13031018000002-n1.htm
参考動画
http://www1.axfc.net/u/3201683
参考画像
http://i.imgur.com/hhXHcHy.jpg
- 116 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 16:03:10.45 ID:RpNkOnN+0
- 話題にもならないのがMTB
- 117 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 16:18:26.06 ID:uKGiIh/r0
- 泣いた…泣いた…
衝撃でテールランプのマウント折れてもげた…
http://i.imgur.com/hCCoHWE.jpg
クロスはついつい荒く乗ってマウント類すぐに壊してまう
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★